NAIL/ネイル

【保存版】セルフでジェルネイルをオフするなら“ドリルオフ”!爪に優しい正しいやり方と注意点|Gentle Gel Nail Removal with a Drill – What to Know Before You DIY

geloff

はじめに:ドリルオフってなに?なぜ注目されてるの?

「ジェルネイルって可愛いけど、オフがめんどくさい…」
そんな風に感じてるセルフネイラーさん、多いんじゃないでしょうか?

今回ご紹介するのは、“ネイルマシン(=電動ドリル)”を使ったドリルオフ
サロンでも定番のオフ方法だけど、ポイントさえ押さえればセルフでも十分に安全&時短でできるんです。
この記事では、セルフならではのゆるくできるオフ方法を紹介します!
ダストいっぱいの写真で若干ばっちい感じありますが、ご了承くださいませ🤣

✔ ドリルオフに必要な道具
✔ セルフでの具体的な手順
✔ 爪を痛めない注意点

セルフでドリルオフする場合は、自分のペースで慎重に!
この記事はあくまで参考で、やるときは自己責任でお願いします😉


用意するもの(使用アイテム一覧)

  • ネイルマシン(スピード調整できるタイプ)
  • セラミック or カーバイドビット(粗すぎないもの)
  • ダストブラシ
  • マスク&アイガード(粉塵対策)
  • ネイルファイル【80~100G】
  • エメリーボード
  • スポンジバッファー
  • ニッパー、爪切り
  • キューティクルリムーバー
  • キューティクルオイル(すぐに付け替えする場合は、ネイル完成後に使用)
ジェルオフ用道具

私の使っている、ドリルとビットはこちら↓↓


【正規代理店】ネイルマシン ウラワ-G3URAWA 浦和 プロ用 ネイルマシーン プッシャー付 ネイルマシン 回転数 20000

【正規代理店】URAWA G3 オーバルカーバイトバー C1720M【送料無料】URAWA 浦和 ウラワ プロ用 ネイルマシーン 用ビット ネイルビット 電動ネイルマシンビット ネイルマシン ネイルドリル用ビット ネイル機器 ネイルマシン ビット 浦和 urawa ネイルケア ネイリスト

セルフならビット付きのドリルがオススメ👍コスパがよい!


\お買い物マラソン 4980→2480円/ 【プチトルCR 】ランキング1位 ネイルマシン 初心者向け ビット付き ジェルネイル オフ 正逆回転 スピード無段階 ネイルケア 電動 ドリル ジェルオフ サンディング バッファー ファイル ネイル用品 爪磨き 甘皮処理

\ プラスであれば便利!?/
ダスト集塵機
→家だと、すぐに掃除機をかけれるので、私は持っていませんが😅
ダストが舞うのが気になる方は、安価なものもあるので、要チェックです!


販売台数10万超 \お買い物マラソン 4400→2200円/ 【プチトル】集塵機 ネイル ネイルダストクリーナー セルフネイル 集じん機 コンパクトタイプ バッグ付き 小さめサイズ セルフネイル ダストコレクター ネイルマシン プチトル スカルプネイル ジェルネイル

この記事にはアフィリエイトリンクを含みます。


作業手順及び注意点

Step 1:ドリルの回転方向の確認&速度について【右利き向け】

まず大事なのが、回転方向!!
右利きの方向けの話になりますが、、削る方向の逆向きにドリルを動かしていくので、通常はドリルを手に持って時計回りになっている事を確認!!、、、間違った方向だと巻き込まれるのが一瞬でわかるので、その時はすぐにドリル爪からドリルを離してね!

ドリル回転方向

F = Forward(フォワード)

  • ドリルビットが【時計回り(右回転)】に回る設定。
  • 通常は右利きの人が使うときの基本設定。

R = Reverse(リバース)

  • ドリルビットが【反時計回り(左回転)】に回る設定。
  • 左利きの人や、角度的に逆回転の方がやりやすい作業のときに使う。

速度については、先ずは一番遅い速度にしてみて、爪にあててみて、調整してね!
速度の数値はあえて載せないので、自分のペースでやってみてね!
あまりに速くすると、熱がこもったり、削り過ぎてしまう可能性があるから、要注意!

また、利き手側は特に慎重に!
「利き手は無理せず2日に分ける」「時間に余裕のある日にやる」など、セルフならではの工夫してね😊

Step 2:指の位置を保持/ドリルで根本から順に削る

ジェルは何層にもなっているけど、トップコート → カラージェル → ベースジェルの順になっているから、ドリルでその層を順番に削っていくよ!
次に大事なポイントは【削る爪の指の位置を保持する】
指を位置を保持する事でドリルがぶれたりすることなく、安全に削れるよ!


✔ パーツがある場合は、あらかじめニッパーや爪切りで外しておくと削りやすい!!
✔ 爪の長さを短くする時は、あらかじめ切っておくと削る箇所も少なく済むよ!


削る爪を固定して【上から下】に向かって一方通行にドリルを動かしてね!
※往復厳禁、、、そのままキューティクル側にドリルが動いて巻き込まれちゃうので、危険!!

ドリルをあてる方向
  • リフトしている箇所は、ダストが飛んでくる可能性があるので要注意
  • 同じ箇所に長く当てすぎない
  • 皮膚付近は無理にビットを当てず、あとからファイルで削るので、残っていても全然OK!
  • 熱を感じたら即中断して冷ます

利き手を削る時は【下から上】に向かって一方通行にドリルを動かしてね!

利き手のオフ

おまけ★フット(足の爪)の時はドリルの回転方向を時計の逆回りにして、【下から上】に向かって一方通行にドリルを動かしてね!フットのオフはドリルでやると、爆速で終わるよ!

フットのドリルオフ

Step 3:ドリルでの削り残し部分のオフ

全部ガッツリ削り切るのは、実はNG
ベースジェルは、0.1~0.2mm程度残すのが理想などと言われたりもするけど、、、
セルフなら、そんな難しい事は言わない言わない!!w
ドリルに慣れないと自爪も一緒に削ってしまう可能性のがあるので、結構残っててもOK!
自爪を削ってしまうと、薄くなって次にジェルする場合に浮きやすくなったり、熱に敏感になるから、気を付けてね!

✔ 先端は熱を感じやすい(爪が薄い場合)ので、ドリルで削らず、粗目のファイルでオフしよう!私のオススメは80~100G、、ジェルが乗ってる部分だけオフするのに最適!
✔ サイドラインにかけての残りのジェルもあわせてオフしよう!これはリフトの原因になるので、かならずオフしよう!!

次にジェルをする場合は、凹凸が気にならない位なら、ベースジェルは残っていても問題なし!
ファイルの目を粗いものから細かいもに変えて、最後はブロックファイルで整えばOK!

削り残し画像
甘皮処理
甘皮処理2

Step 4:ジェルオフ後の仕上げ

先端をエメリーボードで爪の形を整え、甘皮処理を表面をスポンジバッファーでなめらかに整える。
アセトンを使用しないので、乾燥はしにくいけど、キューティクルオイル等で保湿をしたら、完成✨

直ぐに新しいネイルをする場合は、キューティクオイルは不要!!
油分があるとリフトの原因になるので、ジェルが完成してから、最後に使用してね!

ジェルオフ完了

ドリルオフのメリット・デメリット

メリット

  • オフが断然早くなる
  • アセトンを使わずに済む(乾燥しにくい)
  • フィルインに移行しやすくなる

デメリット

  • 慣れるまでは怖い(削りすぎ注意)
  • ダストが舞う(対策は必須)
  • 初期費用がかかる(ネイルマシンの導入)

まとめ:ドリルオフは“丁寧さ”がカギ!セルフ派も賢く使おう

「ドリルオフ」と聞くと、最初はちょっとハードル高そうに感じるかもしれません。
でも、正しいやり方さえ身につければ時短&ダメージ軽減の最強手段

とにかく大事なのは「爪の健康を守る意識」。
焦らず、ゆっくり、丁寧に。
それだけで、セルフネイルがオフの面倒くささからも解放!
もっと楽しく、もっと自由になりますよ🫶


ドリルオフを使ってフィルインもオススメだよ😎

ネイルオフが面倒な人必見│不器用×ズボラでもOK!セルフフィルイン やり方解説!
自爪を削らずにネイルチェンジ!セルフネイルでのフィルインの方法とコツを詳しく解説。初心者でも安心の手順を紹介します。
プチプラ×セフルフィルイン準備編│100均ネイルを指ごと比較してみた!(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
セルフフィルインに挑戦!ダイソー・セリア・キャンドゥの100均ベースジェル3種を指ごとに比較。容量や使い心地を詳しくレビューします。
プチプラ×セフルフィルイン実践編│結論から言うと…大差なし!でも、ここから本番!【フィルイン×検証 完結】
100均ジェルを使ったセルフフィルインの実践レポート。ダイソー、セリア、キャンドゥのジェルを比較し、プチプラでもプロ並みの仕上がりを目指す方法を解説します。
💬 ご質問やリクエストはSNSのDMへお気軽にどうぞ🤗
Feel free to send me any questions or requests via DM on social media!

Summary (EN)

This article explains how to safely remove gel nails at home using an electric nail drill.
With step-by-step photos and practical tips, it’s perfect for anyone wanting to speed up the removal process without damaging their natural nails.
Proper technique and care make all the difference!

May-Thousand’s Music Picks

この曲は4分ちょうど!作業のプレイリストもつくるけど、急ぐ時にちょうどいいw
曲がまずもって好きなんだけど🤩YOASOBIの中で一番好き🎵
It’s exactly 4 minutes long—perfect for when I need to rush! I’m making a playlist for work, but this one’s already my top pick. I love this song so much 🤩 Definitely my favorite YOASOBI track!

タイトルとURLをコピーしました